太もものたるみやむくみを予防する為には、普段なかなか意識して使うことがない太ももの内側にある「内転筋」にアプローチするエクササイズが効果的です。
【内転筋に効くエクササイズ 1】
★椅子に深く腰掛け、内転筋を意識しながら背筋をピンと伸ばす。
★両脚を揃え、膝と足首をくっつける。この姿勢のまま、片足を膝と床と平行になるように持ち上げて30秒キープ。反対の足も行ないましょう。
【内転筋に効くエクササイズ 2 】
★椅子に深く腰掛け、腹筋を意識しながら背筋をピンッと伸ばす。
★両脚を揃え、膝と足首をくっつける。
★椅子の座面(前方)に手を着いて、腕でバランスをとりながら、両膝を腿から持ち上げて30秒キープ。
2つのエクササイズでは、太ももの内側に意識を向けて、両膝が離れないように行なうようにしましょう!
内転筋が弱いと、腹筋なども連動して弱くなり、ポッコリお腹の原因にもなります。また、内転筋が弱いと、足の外側の筋肉を主に使うことになるため、O脚など美脚と遠い状態になってしまいます。
ぜひ、自宅のボディケア習慣に取り入れてみて下さい(^^)♪