【ふくらはぎ】
第2の心臓とも呼ばれ、末端の血液を心臓に戻すポンプの役割を果たす為、しっかり解すことで全身の血流促進に繋がります。
★ふくらはぎの後ろを足首から膝に向かって、両手グーで解します
★スネの外側に「前脛骨筋」という部分があり、そこを足首から膝に向かって両手の親指を使い流していきます
★足首に戻り、ふくらはぎを雑巾絞りのようなイメージで膝まで揉みあげていきましょう
【お腹】
お腹は、体が温まっていると効果を発揮しやすい為、運動後や、お風呂上りなどに行なうのがオススメ。
★両手でお腹の脂肪を摘んで全体を柔らかくします。硬くなっている部分を特に集中的に柔らかくしてあげて下さい
★両手の人差し指と中指を使って、交互にジグザグと上下左右に動かしながら、時計回りに揉み解していきます(これを3往復行ないます)
★わき腹を摘むようにし、ウエストラインを柔らかくします