せっかく汗を流してもエクササイズ後の行動を1歩間違えると肥満を引き起こすことをご存知ですか?
【エクササイズ後のしてはいけないNG行動】
1、スポーツドリンクを飲む
一般的にスポーツドリンクには糖分が多く含まれていて、スティックシュガー10本分に相当します。カロリーゼロとうたっていても人工甘味料が含まれている物がほとんどです。エクササイズ後は水が最も理想的な水分補給飲料といえます。
2、ストレッチをしない
エクササイズ前後のストレッチは怪我の予防だけでなく、脂肪を燃焼させやすくするために欠かせないポイントです。筋肉に溜った、疲労物資である乳酸を取り除く効果があります。また、体の柔軟性を高める効果もあります。
3、入浴する
エクササイズ後はお風呂に入ってさっぱりしたいですよね。でもエクササイズ後直後の入浴は厳禁!せっかく汗を流して脂肪分解が進んでいるのに、入浴することによって脂肪燃焼作用を阻害してしまうそうです。軽くシャワーを浴びるか、エクササイズ後30分以上経ってから入浴するのが理想です。
4、仮眠をとる
疲労回復をさせたいからと言って、すぐに仮眠をとっても本当の疲労回復には繋がりません。使った筋肉をクールダウンさせることが優先です。仮眠をとるなら1~2時間間隔をあけるのが理想です。
5、がっつり食べる
すぐに食事を摂るのではなく、少しの間体を休ませてあげることが大切です。特にハードなエクササイズは体にストレスを与えているので、体が必要以上にエネルギーを求めてしまうことがあります。エクササイズ後20~60分後に栄養を摂るのが理想的です。蛋白質を多めに摂ると、運動によってダメージを受けた筋肉繊維の回復させる効果があります。