あなたのシワはまだ大丈夫?シワの種類とスキンケア方法
みなさん、シワを防ぐためにと、間違ったケアをしていませんか?
シワは乾燥によってできると思われがちですが、実際には真皮のコラーゲンやエラスチンの変性や減少が主な原因なのです。
シワのできる過程とそのスキンケア方法をご説明いたします。
★第一段階 ちりめんジワ(小ジワ)★
浅く細かいシワで、乾燥すると目立ちます。
ただ、肌が潤うと回復する軽いものです。
ちりめんジワのスキンケア
ちりめんジワの原因は乾燥です。
なので、朝晩のスキンケアでしっかりと保湿をすることです。
保湿美容液などで水分を与えつつ、クリームなので油分もプラスしましょう。
もし保湿をしっかり保湿を行っても解消されない場合は、すでに表情ジワや真皮のシワに進行していると考えられます。
その場合はお手入れを、アンチエイジングケアにシフトしなければなりません。
★第二段階 表情ジワ★
若い肌なら表情が戻れば見えなくなるのですが、年齢を重ねるにしたがって深くなり、元に戻らなくなります。
そして最終的に、真皮のコラーゲン線維が変性したり断裂したりすると、深いシワが刻まれていきます。
表情ジワのスキンケア
コラーゲンの量を増やす作用のある、レチノールやビタミンC誘導体などを配合した化粧品を取り入れると良いでしょう。
これらの化粧品は、シワはもちろんたるみなどにも効果的なので、一本持っておくと重宝します。
さらに、UVカットを万全に行うことも重要です。
深くなってしまったシワを完全に消すのは至難の業なので、しっかり予防しましょう。
★シワができやすい部分★
最後に、シワができやすい部分を説明します。
目元
動きが激しく、皮膚が薄くて弱いためシワができやすいです。
額・眉間
頭皮がたるむと額のシワも深くなります。
髪を結うときに、頭皮を引っ張り過ぎないようにしましょう。
口元
タバコを吸う人や歯周病などで歯肉がやせた人は、口元に細かいシワが入りやすいのです。
いわゆる、口の両側にできる”法令線”のことです。
いかがでしたか?
あなたのシワの段階はちりめんジワですか?表情ジワですか?
シワによってスキンケアの仕方が全く違うので、自分のシワの段階をチェックして、正しいスキンケアをしてくださいね。
以上☆あなたのシワは大丈夫?シワの種類とスキンケア方法☆でした!!