秋の味覚!柿の優れた美容効果まとめ

秋の果物といえば柿ですよね。
スーパーや八百屋などでも秋にはよくみかけますね。
『柿が赤くなれば、医者が青くなる』ということわざがありますが、
だんだん涼しくなり、季節の変わり目などで風邪を引きやすかったり、お肌が不調・・・という方に、柿はうれしい栄養素がたっぷり入っているのです!
今回は、そんな柿の健康と美容効果をご紹介します☆
★柿の美容効果と栄養素★
ビタミンCでツヤ肌美白!
コラーゲンの生成を助けたり、美肌には欠かせない栄養素のビタミンC。
柿は甘い果物なので、ビタミンC??と思いますが、実はミカンの2倍以上のビタミンCが含まれているんです。
ビタミンCは、肌のハリやうるおい・そして美白にも効果があります。
また、免疫力を高めてくれるので風邪にもよいし、ストレスを緩和してくれる働きもあります。
ポリフェノールでアンチエイジング!
ポリフェノールは、抗酸化作用があり、活性酸素を除去してくれてアンチエイジングに役立ちます。
ワインなどで有名なポリフェノールですが、なんと!柿にはぶどうの5倍も含まれているとか。
カリウムでむくみ防止を!
柿には、カリウムも含まれているため、水分の代謝や利尿作用があります。
むくみに効果があり、セルライトに悩む人にもおすすめです。
★柿は健康にもよい成分がたっぷり★
βカロテンで動脈硬化予防
抗酸化作用があるβカロチンなので、アンチエイジングや美容にも効果的ですが、血液をサラサラにしてくれるので、動脈硬化予防にもおすすめです。
柿タンニンが二日酔いに役立つ!?
アルコールによる悪酔いや二日酔いの原因は、アセトアルデヒドという物質で、アルコールが分解された時に生じます。
タンニンとアセトアルデヒドが結合して体外に排出されますので、飲む前に柿を食べたり、二日酔いの時に柿を食べるといいでしょう。ビタミンもたっぷ りなので生き返りますね(笑)
いかがでしたか?
柿にはうれしい栄養素がたっぷり入っていることが、おわかり頂けましたでしょうか?サプリメントもいいですが、やっぱりできるだけ食品から栄養素を取りたいですよね。
季節のおいしい果物を、ぜひ取り入れてみてくださいね☆
以上☆秋の味覚!柿の優れた美容効果まとめ☆でした!!