美肌のためにどれだけ手間やお金をかけても、この「守りの美容」ができていないと、せっかくの苦労も台無しになってしまいます。
5年後、10年後のお肌のために「守りの美容」をしっかり行いましょう!
今回は、美容の基本!「守りの美容」の種類と方法についてご紹介します(´∀`)
★肌未来を変えるのは両方のアプローチ!★
若々しい肌を保つための「守り美容」
「攻めの美容」は”お肌の曲がり角”を過ぎたあたりから始めたい、いわゆる”アンチエイジング”。
一方、「守りの美容」はスキンケアを始めたときから開始したい”美容の基本”です。
攻める美容は正しいタイミングでとりいれて!
積極的なエイジングケアのためには、「攻めの美容」「守りの美容」の両方のアプローチが必要です。
攻めるタイミングや方法を見極めるためにも、「攻めの美容」もしっかりマスターしましょう!
★守りの美容★
保湿成分の入った化粧品
普段から守りの美容を行いつつ、攻めの美容を行った後は、必ず守りの美容で肌に蓋をしましょう。
セラミドは表皮の角質細胞の間を埋めるように存在する保湿成分です。「水分」ではなく、「水分を蓄える」働きをする”保湿成分”を選ぶのがポイントです!
保湿成分は、セラミドのほかにヒアルロン酸やリピジュアなどがあります。
抗酸化化粧品
活性酸素を抑えて肌の酸化を防ぐ抗酸化化粧品は、老化のスピードを遅らせるための守りの美容です。
代表的な抗酸化成分は、ビタミンC誘導体やカテキン、リコピン、アスタキサンチンなど。
化粧品での抗酸化も大切ですが、普段の食生活で抗酸化成分をとることも「守りの美容」ですよ!
紫外線対策
いくら攻めの美容を頑張っても、うっかり紫外線を浴びてしまってはこれまでのケアが台無しに・・。窓から入る紫外線や、ちょっとだけなら・・・という油断が落とし穴になることもあります。紫外線ダメージからしっかりお肌を守りましょう。
いかがでしたか?
アンチエイジングでは「攻めの美容」を頑張りがちですが、まずはこの「守りの美容」をしっかり行うことが、肌未来を変える一歩なんですね(^O^)
以上☆「守りの美容」の種類と方法☆でした!!